双子の親に伝えたいこと(1歳0ヶ月編)

体や心の発達

11ヶ月を少し越えた頃に、二人とも数歩歩くようになりました

指差しもするようになり、気になるところを指さしまくりです。食卓でも食べたいものを指差し「こ!」と言います。部屋に飾っている天狗のお面に異常な興味を示し「てんぐ」と言うと、天狗のお面を指さします。「お父さん、お母さん」より先に「てんぐ」という言葉を認識したようです。

名前を呼ぶと間違いなく振り向くようになりました。双子それぞれの名前をきちんと認識しはじめたようです。

歯は二人とも上下4本生えてきました。

1歳の誕生日には一升餅を背負わせてみましたが、立つことはできても歩くことはできませんでした。後述の病気のせいではなく、たとえ健康でも歩けなかったと思います。

指しゃぶりがとれません。お腹が空いた時、眠い時、寂しい時などにしゃぶります。二人ともしゃぶるので普通のことかと思っていましたが、指しゃぶりをしない子もいるとのこと。怒ってやめさせるのも良くないと思うし、どうしたもんかなと思案しております。

保育園のこと

妻の復職の2週前に慣らし保育が始まりました。最初は1時間のみで、徐々に伸ばしていきます。しかし最初の数日行くと嘔吐&下痢、そのうち熱が出て鼻水&咳。何かのウイルスを保育園でもらってきたようです。さらに数日後、今度は両親に症状が出て一家全滅状態。慣らし保育はほどんど行けませんでした。

結局子どもたちは、10日ほど熱が続き、一時期は40℃を越えたりもしました。僕も1週間高熱が続き、病病看護状態。

保育園に通い始めると色々と病気になる、とは聞いてましたが本当にそうでした。子どもたちは500グラムくらい体重が減って可哀相です。

我が子たちは親と離れ離れになることが嫌ではないようで、保育園に置いてきても親の方も振り返らずおもちゃに突進していきます。迎えに行っても特段嬉しそうでもない。親としては寂しいような気もしますが、泣かれても可哀相になるのでまあ楽です。

あと、保育園に通うようになって、夜よく寝てくれるようになった印象です。疲れるんでしょうね。

食べ物

離乳食は朝昼晩の計3回。2.5倍の軟飯ですが、この軟飯を凄く嫌がるようになりました。口に入れてもべって吐き出します。自分の手で食べたいらしく、ごはんをお焼きにしたりして、手で食べさせてます。下に新聞紙を敷くのは必須になりました。

ミルクは大好きでものすごく欲しがります。風邪をひく前は夜中にミルクを欲しがって泣くことはなくなってましたが、風邪が治ると夜中に起きるようになりました。1日に400mlくらいはミルクを飲んでます。虫歯のことも心配だし、そろそろ夜中のミルクはやめたいです。

伝えたいこと

保育園に通うようになると病気をもらいます!しかも双子だとまず間違いなく伝染するはず!今回のうちの場合だと、二人が別々の病気を持ち帰って、家でお互いに病気をうつしあったんじゃないか、とは小児科の先生の談。

とにかく子供は病気になるし、看護していたら両親も病気になって何もできなくなるので、保育園の慣らし保育が始まる前に、やらないといけないことはできるだけ終わらせておくべきです。例えば以下。

  • 子供用のイオン飲料とかを買っておく
  • おむつを多めに買っておく
  • 保育園や復職先の手続きを終わらせておく
  • 仕事上の重要なことは無理してでも終わらせておく

慣らし保育は1ヶ月前からにしてくれればいいのに、と思いました。週2日くらいでもいいから。妻が働き始めると共働きになるので、いつ保育園から呼び出しがあるか不安です。常にすぐに迎えにいけるかどうかはわからないので。

別の月へのリンクは以下

スポンサーリンク
レクタングル(大)01

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)01